話題の「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」って知ってる?
最近SNSでとにかくよく見かける、この商品。ニキビや赤みなどの肌荒れに効くと超話題なんです…!
人気のシカペアクリームに続き、他のDr.Jart+(ドクタージャルト)の商品も優秀なんです。今回は、Dr.Jart+の人気商品の種類と効果・使い方を徹底解剖しました!
Dr.Jart+(ドクタージャルト)の人気商品はこれだ!
Dr.Jart+ シカペアクリーム

スキンケア工程で言えば、保湿クリームに当たるのがこちらのシカペアクリーム。
薄っすら緑色のクリームで、コックリとした保湿感のある使い心地なのに一切ベタつかず、塗布後はしっとりしているのにさっぱりするという不思議な質感。
シカ系クリームを多数使ってみた結果、個人的にはこちらが一番お気に入り。そんなシカペアクリームの効果と使い方はこちら。
シカペアクリームの効果
- 抗酸化作用・抗炎症作用・皮膚細胞の再生促進のツボクサ配合
- 抗菌・抗アレルギー・創傷治癒促進・抗炎症作用のドクダミエキス配合
シカペアクリームは、上の2つの成分が配合されているため、ニキビや赤みなどにとっても効果的!
- 元々肌に赤みがある方
- ニキビができてしまった方
- 肌荒れの予兆を感じた方
などにシカペアクリームはオススメ。他のシカ系クリームの保湿力に物足りなさを感じる方にもオススメできるアイテムです。
シカペアクリームの使い方
- 化粧水または乳液を使った後、ブルーベリー一粒分ほどを手に取り、肌に乗せる
- 頬など、乾燥しやすい部分に乗せて、顔全体に満遍なく塗り広げる
- 擦らないように手の平で顔全体に浸透するようにプレスする
シカペアクリームは少し硬めのテクスチャーなので、塗り広げにくい時は、手の平の体温で少し温めてから肌に乗せるのもオススメです。
Dr.Jart+ シカペアリカバー
保湿をしながら、日中の間肌を保護してくれるこちらのシカペアリカバー。
脱ファンデできると話題のアイテムです!
ほんのり緑に色付いたクリームで保湿クリーム兼化粧下地・ファンデーションのような感覚で使用でき、休日少し近場に行くだけの時などの軽めメイクで済ませたい時は、シカペアリカバーとパウダーをはたくだけでOKという時短アイテム。
シカペアリカバーの効果
- ほんのり緑のクリームが肌の赤みをカバー
- SPF40 / PA ++ & 外部の有害環境(PM2.5や埃等)から肌を保護
- ツボクサが元となった成分のマデカソサイド配合で抗炎症効果
と、保湿クリームとしても化粧下地としても十分すぎる効果!
- 肌の赤みが気になる方
- ファンデーションが苦手な方
- 軽めの外出時にがっつりメイクはしたくない方
などにオススメ。1つはお家にストックしておきたくなるアイテムです!
シカペアリカバーの使い方
- スキンケアを終えた後、ブルーベリー一粒分ほど手に取り、肌に乗せる
- 中心から外側に塗り広げるイメージで肌全体に満遍なく乗せる
崩れにくさを重視したい方は、シカペアリカバーの使用前に毛穴やテカリを補正する下地を部分的につけ、シカペアリカバー使用後にパウダーをはたくのがオススメ。
ヨレ防止したり顔色を整える為にも多量塗布しないことが上手に使うコツですよ。
Dr.Jart+ シカペアセラム
炎症を抑えつつ皮膚そのものの力や回復力を高めてくれる美容液であるこちらのシカペアセラム。こちらもほんのり緑色をした美容液で、結構とろみがあるのに肌馴染みは抜群!
肌の調子が不安定な時、こちらを使うと何となく落ち着くような安心感のある使用感。程よい保湿力もあるのが嬉しいポイントです。
シカペアセラムの効果
- 高濃縮ビョンプルと3種のハーブが敏感な肌を守る
- アラビノカラクタン+カルシウム+マグネシウムの3つのミネラル成分が傷ついた肌を修復
- ツボクサが元となった成分のマデカソサイド配合で抗炎症効果
- Dr.Jart+が独自に開発したJartbiomeが肌本来の強さを引き出す
何とも心強い4つの効果!
- 肌本来の力が弱まってきたと感じる方
- 外部の環境などにより肌が不安定になっている方
- 赤みが気になる方
にオススメ!
シカペアセラムの使い方
- スキンケアを終えた後、スポイトの半分から全量を手の平に出す
- 肌全体に満遍なく塗り広げる
シカペアセラムはキャップ部分がスポイトになっていて、キャップを外すと同時にスポイトに美容液が吸い込まれるとっても便利なシステムになっています!
スポイト全量は人によって多い場合もあるので、半分から全量をお好みで調整して使用してみてください。
Dr.Jart+ ラバーマスク

Dr.Jart+はパックも大人気!まず1つ目にご紹介するのは、ラバーマスク。お顔にカラーインクを塗りたくったかのような独特なパッケージデザインが特徴です。
パック自体は1〜2mm程度の薄いゴムのような質感。付属のパウチに入ったジェルを肌に塗布してからパックを装着するという他にはない珍しいパックです!
ラバーマスクの効果
ラバーマスクの種類は4つでそれぞれ異なる効果があります。
- Moist Lover(ブルー):乾燥が気になる方へ
- Firming Lover (ピンク):肌の弾力が欲しい方へ
- Bright Lover(イエロー):肌荒れが気になる方へ
- Clear Lover(グレー):毛穴が気になる方へ
ラバーマスクの使い方
- クレンジングと洗顔を済ませ、化粧水で肌を整える
- パウチに入ったジェルを取り出し、肌全体に満遍なく乗せる
- マスクを取り出し、フィルムを剥がしてから肌に密着するように顔に装着する
- 30〜40分放置する
- 肌に残ったジェルをパッティングする
30〜40分と放置時間が長い為、時間に余裕がある時に使用するのがオススメ。
乾燥肌の方はマスク後にクリームを追加で塗布した方が乾燥を防げますよ。お肌の状態に相談しつつ使ってみてください!
Dr.Jart ダーマスク

そしてDr.Jart+のパックといえばこちら、ダーマスクシリーズ。
みなさんが想像するような薄手のシートマスクで、液がたっぷりと入っています!
肌にとてもよく密着するシートなので、とってもお気に入り。潤い・その他のパックの特徴効果・パックの密着感は私にとってパックに欠かせないのですが、これは3つとも揃います!
ダーマスクの効果
ダーマスクの種類は8種。
- Dermask waterjet vital hydra solution:水分
- Dermask Soothing Hydra Solution:鎮静
- Dermask Micro Jet brightening solution:美白
- Dermask Intra Jet Wrinkless Solution:弾力
- Dermask Micro Jet Clearing solution:トラブルケア
- Dermask Intra Jet Wrinkless Solution:シワ改善
- Dermask Ultra Jet Peeling Solution:ピーリング
- Dermask Ultra Jet Porecting Solution:毛穴&皮脂ケア
ダーマスクの使い方
こちらはマスクによって放置時間やマスク中の動きが異なります。
スタイルコリアンの商品ページでそれぞれの使い方を確認できるので、購入した際はそちらを確認してみてください!
ニキビ・赤みに悩んでいる方は要チェック!

いかがでしたか?
Dr.Jart+のスキンケアアイテムはどれも本当に優秀で、私も本当に大好きです。
特に赤みや荒れに対応できる鎮静系のアイテムが優れているので、そのような肌悩みを持つ方はぜひ一度使ってみてくださいね。